第2回アナウンス・朗読講習会と番組制作技術講習会が開催されました
令和6年8月8日(木)~9日(金)に番組制作講習会とアナウンス朗読講習会を開催しました。
1日目は番組講習会。宝永旅館に集まり、NHK福井放送局の原先生と本道先生から番組企画やカメラの扱い方についてのレクチャーを受けた後、学校の枠を解いたグループを結成、各グループごとに企画を考え、旅館近辺の取材活動に出かけました。夕方から夜にかけては、集めた素材の編集に取り組みました。
2日目は読みの生徒と番組の生徒に分かれて、それぞれが活動に取り組みました。番組を選択した生徒は編集作業を継続。午後に番組発表会を行いました。読みを選択した生徒は、近畿総文福井大会の会場であるホールで、FBCのアナウンサー・川島先生から発声などに関するレクチャーを受けた後、インタビュー実習を行いました。
今回の講習会で得たものは、秋の新人大会や近畿総文福井大会に生かせそうです。


番組制作技術講習会、第2回アナウンス朗読講習会
〇日 時 令和6年8月8日(木)~9日(金)
〇会 場 番組…宝永旅館
読み・番組…福井県国際交流会館
〇参加者 延べ55名(10校)
〇講 師 番組…原靖和(NHK福井放送局)本道純一(NHK福井放送局)
読み…川島秀成(福井放送株式会社)
〇内 容
番組 全体講習、カメラの使い方、実地取材・編集
読み アナウンス・朗読講習、全体成果発表