NHK杯全国高校放送コンテスト福井県大会が開催されました
令和6年6月7日~8日、福井県鯖江市の嚮陽会館で、「第71回NHK杯全国高校放送コンテスト福井県大会」が開催されました。
第71回NHK杯全国高校放送コンテスト
〇実行委員会
1.日時 令和6年6月3日(月)14:00~16:00
2.会場 羽水高校探究ルーム
3.議題
(1)福井県大会エントリーについて
(2)福井県大会実施計画について
(3)全国コンテスト審査員について
(4)第1回アナウンス朗読強化練習会について
(5)番組制作技術講習会および第2回アナウンス朗読講習会について
〇コンテスト1日目(番組部門予備審査)
1.日 時 令和6年6月7日(金)9:00~17:00
2.会 場 鯖江市嚮陽会館 大会議室
3.審査員 放送部顧問(各校1名)
〇コンテスト2日目(本審査)
1.日 時 令和6年6月8日(土)9:00~17:00
2.会 場 鯖江市嚮陽会館
多目的ホール・大会議室
3.審査員
アナウンス部門
小林陽広(NHK福井放送局)
酒井未来(坂井)飯田善一(武生商工)
野坂昌子(仁愛女子)村上恵(嶺南西特支)
朗読部門
小林陽広(NHK福井放送局)
川崎直樹(藤島)蓑輪和生(武生東)
藤森賢成(北陸)村上恵(嶺南西特支)
研究発表
小林陽広(NHK福井放送局)
蓑輪和生(武生東)藤森賢成(北陸)
野坂昌子(仁愛女子)村上恵(嶺南西特支)
4.参加校 20校 126名(アナ23名/朗28名/番組22作品/研究発表3点)
5.結果
アナウンス部門
最優秀賞 清水美桜(仁愛女子)
優秀賞 小林里緒(藤島)髙橋蒼依(仁愛女子)
中堀稔也(羽水)森弥生(藤島)上木心羽(北陸)
優良賞 北川結菜(羽水)吉澤薗香(仁愛女子)
中務結衣(仁愛女子)堂下晄(坂井)
朗読部門
最優秀賞 後藤結奈(仁愛)
優秀賞 松尾珠理(若狭東)角谷文歌(羽水)
岡田真央(坂井)中野心結(仁愛女子)滝川柚葉(金津)
優良賞 金巻琴菜(武生東)木村春穂(羽水)
山田実右(金津)中嶋さや香(若狭東)
ラジオドキュメント部門
最優秀賞 秘めオト(藤島)
優秀賞 パパ育休(武生商工)
購買、それぞれの想い(若狭東)
言い伝えられる文化(科学技術)
優良賞 僕の反省会(武生東)
テレビドキュメント部門
最優秀賞 ノーヘルノーライフ(藤島)
優秀賞 あの日煮たいちごジャムの歴史をまだ知らない(坂井)
守り、繋げる。~NPO法人今庄旅籠塾~(福井)
よりあい、よりそう、越前打刃物(福井)
優良賞 古民家をリユース(羽水)
奨励賞 ちかこはみんなのハート(啓新)
アナログVSデジタル~年賀状の後継ぎ~(丸岡)
創作ラジオドラマ部門
最優秀賞 好きはいつか(坂井)
優秀賞 ギフト(藤島)
優良賞 主役になれたら(武生東)
奨励賞 メソゾイックトラベル(仁愛女子)
創作テレビドラマ部門
最優秀賞 Focus(武生東)
優秀賞 敵はしずかに(藤島)
校内放送活動研究発表
全国推薦 実録オンラインライブ配信の舞台裏(坂井)
データ管理マスターへの道(藤島)